top of page

7月の行事

gahag-0102610080-1.png

【7月7日】
​七夕

七夕は7月7日に行われる日本の伝統行事です。

七夕の夜にだけ会うことを許されている織姫と彦星という夫婦がおり、天の川を渡って会いに行くという伝説が日本では古くから伝わっています。

また、笹竹に願い事を書いた短冊を結びつけるのも七夕の特徴です。

【7月~8月ごろ】
夏祭り・花火大会

日本では7月~8月ごろに、夏祭りや花火大会が行われることが多いです。

地域に密着した小規模な夏祭りから、全国各地の人が見に来る大規模なものまであります。

​屋台が立ち並ぶ光景や打ち上げ花火は日本の風物詩の一つです。

021ameman53_TP_V.jpg
unadonjyou_TP_V.jpg

​土用の丑の日

土用とは、本来立春、立夏、立秋、立冬の時期にそれぞれあり、一般的には夏の丑の日を「土用の丑の日」としています。

夏の丑の日には、夏バテしないためにうなぎを食べることが多いです。

その年によって日付が異なり、7月のみの年もあれば、7月8月と2回ある年もあります。

bottom of page